お墓に備える花を造花で花束にする方法!花材費は3000円
年末です。お正月前にお墓の掃除もしなくちゃ!ってことで、今日はお墓に供える花を用意しましたよ。いつもの造花ですが^^;
生花から造花に変えるまでかなり抵抗がありましたが、変えてからは抵抗ゼロ。誰からも何も言われず、取り越し苦労だったみたいですね。なにしろお姑さんが造花でいいって言うから、心強いです。
さて、今回の仏花アレンジは、100均のお花ではありませんよ。というのも、ダイソーやセリアに買いに行く暇がなかったのです。近くに100円ショップミーツはあるのですが、仏花に良さそうなものがなかったのですね。それで、スーパーに入っているお花屋さんで、数種類みつくろって買ってきました。
ではさっそく、お墓にお供えする花束の作り方をご紹介しますね。だいたいいつもと同じですが、出来上がりがそのときそのときで違うので面白いです。選ぶ花材のせいもあるし、私の腕の調子もあるのかな(笑)
買ってきた仏花アレンジメント用花材の種類と価格
上の画像は、お墓にある2つの花瓶にお供えする花材です。お墓の花瓶がひとつなら、この半分でいいですよね。
左のお花からいきますね。(税抜き価格)
・榊698円
・ベニバナ498円×2つ=996円
・紫菊93円×4本=372円
・黄色菊93円×2本=186円 (この値段でけっこう綺麗なお花が3つで良かった)
・かすみ付きボールマム598円
以上、合計で約3000円です。
93円の菊は、お値段安いのに、いいお花ですよ。花びらも透けていません。100均の菊花で花びらが透けているのがあるけど、いかにも100円って感じですよね^^;
698円の榊ですが、花屋の端っこに数本あったのですね。ショップの前に大量にあった榊は同じもので、300円も高い998円でした。きっと前に仕入れたものだったのでしょう。ラッキーです^^それにしても、お正月前だと、造花も高くなるんですね。びっくり。
仏花アレンジメントに使用する道具
これも毎度おなじですが、ハサミと太めのワイヤーやビニールの巻かれたワイヤー。
私は、ワイヤーを固く締めるのにミニペンチを使っています。あると便利ですよ。
あと、仏花を花束にしたときの持ち手にビニールテープを貼りたい場合には、テープもあるといいですね。
お墓に供える花造花(花束)の作り方
では、仏花アレンジメントの方法です。
まず榊。なかなかよくできた造花の榊ですが、たくさんの枝に分かれているので、切り分けます。
とりあえず、こんな感じで切り分けしました。切り分けるときは、枝分かれしているところでカットしますよ。
①まず、仏花アレンジの一番高い中央にもってくるお花を決めます。
私は、紫の菊にしました。それに榊をワイヤーで固定しています。
ワイヤーをねじってしっかりと、茎の短い榊が動かないように留めますよ。このときに、ミニペンチを使うと、ワイヤーを固くねじれます。
②次に、①に黄色の菊を添えました。
黄色の菊は3つお花がついていましたが、そのまま利用できたので、切らずに、ワイヤー茎を曲げて花と花を離しています。
③右側に紫の菊を添えました(ワイヤーで留めます)
仏花アレンジは、花束のバランスを見ながらお花を添えていきますよ。
ベニバナは、そのまま使うのは難しそうだったので、4本に切り分けました。
④ベニバナを1本ずつ③に添えて、それぞれをワイヤーで固定します。
白いお花はカスミソウなんですね。4本に切り分けで、1つの仏花花束に2本使います。
⑤かすみそう付きボールマムを④に添えてワイヤーで固定しました。
最初に切り分けた榊ですが、そのままだと、重なってしまい、きれいにアレンジできません。
結局1本ずつに切り分けることにしました。
⑥アレンジのバランスを見て、造花が淋しい場所に榊を添え、ワイヤーで固定します。
これで仏花アレンジ(花束)の完成です。
このままでも良いのですが、持ちて部分をテープで巻くと、ワイヤーで手をケガするのを防げるのでオススメです。ですが、テープは全部巻かず、数センチ程度に。ワイヤーは長いままで、お墓のお供え用花瓶の中で適当に曲げると、固定されるのでおススメです。
以前、持ちて部分を全部テープで巻いてからお墓の花瓶に入れたら、スキマができて、仏花の花束が固定されず困りました^^;
仏花アレンジ(花束)の完成
同じように、もうひとつお墓のお供え用の花束を作りました。できるだけ左右対称にしたつもりですがなかなか難しいですね。あまり神経質になっても疲れるので、けっこう適当に(笑)・・^^;
お供え用の花束を横から見たところです。
造花の花材費4000円で作った仏花アレンジと比べると、今回はお花が多いです。
100均で買った2300円の造花アレンジと比べると、こっちのほうが豪華かな。100円造花は花びらもだけど、葉の作りが安っぽいんですよね^^;
これ、いくらの材料費だったんだろう?ケチったのかな?造花の花びらも葉もスケスケ!すごい安っぽい仏花の花束になってますわ。。(-_-;)→ダイソーの造花でお墓の仏花を簡単に活ける方法
100均の造花の良い点は、安っぽいけど、あまり枝分かれしていないので、切り分けずにそのまま使えるから簡単にお供えする花束ができます。
あと、今回気づいた注意点をひとつ。今回は、枝から花をいくつも切り分けたため、固定するのに硬いワイヤーをたくさん使いました。冬で乾燥していたせいもあり(歳のせいもあり?)人差し指がひび割れてしまいました(T_T) そんなことのならないよう、指にはたっぷりクリームをつけたり、バンソウコウを貼って作業すると良さそうです。